本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ゆる登山 登山の食事

【山ごはんの簡単レシピ】ボイルして混ぜるだけのチキンライス

寒い時期の山ごはんは、ラーメンや鍋物を食べたくなりますが、暖かくなるとご飯やパスタなどが食べたくなりませんか?

カレーライスが定番で美味しいですが、ちょっと重たいし、そればかりでは飽きてしまいますよね。

そこで今回、レトルトパウチのメニューの選択肢として新しいものに挑戦してみました。

この記事でわかること

山ごはんに最適なライス系のメニューの候補「チキンライス」について

ベレー

この記事を書いている私は、 日帰り低山のゆる登山派ですが6年ほど経験あり。今年こそお泊り登山に挑戦しようと計画中。

軽量コンパクトで調理簡単と言えばレトルトパウチ

登山に持っていく食材は、軽量コンパクトかつ調理が簡単であって欲しいです。
さらに夏の暑さでも傷まないものであることも重要。

欲を言えば買いだめしておけて、いつでも登山に持っていけれたら最高ですよね。

そんな要求を全て満たしてくれるのは、やっぱりレトルトパウチ。
今回試してみたのはこちらです。

デルモンテのチキンライス」とアルファ米「尾西の白飯

デルモンテのチキンライスとアルファ米「尾西の白飯」

チキンライスの外袋の中には2つパウチ入りなので、中身のパウチだけ持っていけば、荷物はコンパクトになりますよ!

持って行くもの

今回の持ち物と材料はこちら。

  • クッカー×2
  • ガスバーナー
  • スプーン
  • チキンライスの素
  • 尾西の白飯
  • ウインナー2本(カット済み)
  • 乾燥バジル
  • コンソメスープの素
  • 水適量

ちなみに、今回持って行ったクッカーはエバニューのチタンのクッカーです。

スタッキング性も良くウルトラライトなので、テント泊などの登山で持って行こうと考えています。
なので本番を想定し、こちらの2種で調理しやすいメニューとして試してみました。

チキンライスとスープを作る手順

それでは手順を見ていきましょう。
アルファ米を「ごはん」にもどしている間に、ウインナーをボイルしたりスープを作ったりしていきますよ。

Step.1 アルファ米にお湯を注ぎ、しばし放置

アルファ米に注ぐ用に水160mlを沸かします。

山ごはん_パウチ_チキンライス_お湯を準備

アルファ米にお湯を注ぎ、15分ほど待ちます。

山ごはん_パウチ_チキンライス_アルファ米を作る

Step.2 ウインナーをボイル

アルファ米ができるのを待つ間に、ウインナーをボイル。

あまり早くボイルすると、アルファ米ができるまでに冷めてしまうので、アルファ米にお湯を注いで5分程経ってから火にかけ始めるのがオススメです。

山ごはん_パウチ_チキンライス_アルファ米ができるのを待っている間にウインナーをボイル

Step.3 ごはんにチキンライスの素を入れて混ぜる

アルファ米をクッカーにあけ、チキンライスの素を混ぜます。
チキンは...あまりたくさんは入ってないので、具を追加した方が幸せに

山ごはん_パウチ_チキンライス_レトルトオムライスを混ぜる

Step.4 ウインナーとトッピングをのせ、スープを作る

ボイルしたウインナーとバジルをのせて、チキンライスの完成です。

ウインナーをボイルしたお湯には、コンソメスープの素を混ぜてスープを作りましょう。

山ごはん_パウチ_チキンライスとスープ完成

まとめ/チキンライスのパウチはカレーより軽量コンパクトで味もOK!

チキンライスの素はとても小さく軽量なため、登山に持っていくには最適であると感じました。
味もしっかりしていて美味しくいただけましたよ。

ただ具は非常に少ないので、ウインナーなどを追加すると満足感がUPすると思います。

また、卵を持っていけばオムライスにできたり、スープに乾燥野菜を入れるなどのアレンジ次第で、レベルUPできそうなメニューですね。

他にも、山ごはんのメニューを色々まとめている記事があるので、よろしかったらチェックしてみてくださいね!

それでは、良いリフレッシュを!

-ゆる登山, 登山の食事