本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

暮らしUP 趣味を楽しむ

360度カメラのレンタルサービス比較 | アウトドアや旅行に

最近アウトドア系YouTuberの方も良く使っている360度カメラ
臨場感のある迫力満点の画像や映像が撮れるので、とても魅力的ですよね。

ちょっと試してみたいけど、買うとなると結構なお値段で躊躇してしまいます。
こういった最新の技術って進化も早くて、使いこなす前に旧型になってしまい残念なんてことも...。

筆者もカメラではないのですが、ヘッドマウントディスプレイを買ったのに、すぐニューモデルが出て涙目になったことがあります。

そこで、高額なカメラをコスパ良く使うのに良いサービスだなと思ったのは、カメラのレンタル
今回、カメラを専門的に取り扱っているレンタルサービスを比較してみました。

この記事でわかること

  • カメラレンタルサービスはたくさんあるけど、各社どのような違いがあるのか。
  • どのポイントに注目してレンタルサービスを選べばよいか。
ベレー

この記事を書いている私は、 仕事でInsta360 ONE R、GoPro MAXを使用したことがあり、個人的にもInsta360 ONE X2を持っています。

結論:借りたい機種と金額のバランスで選択。アウトドア使用なら故障時の対応も考慮

今回レンタルサービス3社について調べてみた結果、借りる手順や返却方法などのシステムはほぼ同じでした。

レンタル商品のラインナップは各社違いがあったので、自分の借りたい機種や周辺アイテムがあるかを調べ、まずは選択肢を絞るべきかと思います。

次に金額ですよね、やっぱり。

そして、アウトドアでタフに使用するなら、故障時の保証対応も参考にするべきです。

ベレー
それでは一つずつ見ていきましょう。

借り方や返却方法はほぼ同じ

借り方のシステムは、どこも同じでした。

ネットの商品ページにて借りたい日数を入力して申し込み。
段ボールに商品と返却用伝票が同梱され、手元に届く。

借りた最終日中に商品を返送手続き。
コンビニからなら24時までに発送手続きをし、手元から離れればOK。

借りたい機種や周辺アイテムがあるかをチェック

各社ラインナップに少し違いがあります。

また、360度向け自撮り棒や一脚、防水ケースのレンタルの有無・品揃えには各社で差があります。

レンタル料金は少しばらつきあり

料金設定は少しばらつきがありますが、レンタル品のセット内容を見てみると、安いサービスはSDカードが含まれていなかったりします

ベレー
自分でSDカードを持っていない場合は、その点も調べた方が良いですね。

また、セールを行っているレンタルサービスもあるので、要チェックですよ!

自分の過失で故障させた場合の保証に違いあり

フリー素材 カメラ落下して破損

普通に使用していて故障した(本人に過失がない)場合はどこも無償でした。

ただし、自分の過失で故障させた時の対応に少し差があります。
販売金額100%を上限とする金額を負担するサービスもあれば、自分の過失でも上限3,000円まででOKなサービスもあります。

360度カメラのレンタルサービス3社について

今回比較した3社で、各項目の内容から特に優位性がある部分をピックアップしました。

Tavishot【タビショット】

  • ミニ三脚や一脚、自撮り棒、防水ケースなどの周辺アイテムの品揃えが多め。
  • GoPro Maxの初心者セットがある。
  • 金額設定が少しお値打ち。
  • 商品発送後でも、商品到着前なら往復送料の支払いのみでキャンセルが可能。

Tavishot【旅行カメラレンタル】

Rentry(レントリー)

  • 気に入ったら、商品をそのまま購入が可能。
  • 有償にて動画編集やフォトブック制作サービスもあり。
  • 空港へのお届けが可能(ヤマト営業所のある空港のみ)。
  • ドローン、掃除家電、プロジェクター、スーツケースなどカメラ以外のジャンルも品ぞろえがある。

Rentry

シェアカメ

  • 本人の過失による破損(落下や水没など)でも最大3,000円のまでの修理代の請求。
  • 他の2社にはない機種がある。
  • 2泊3日(=3日間)の貸出から対応している。
  • 360度カメラ以外に、一眼レフやミラーレス、レンズ、ビデオカメラなど、様々なタイプのカメラの品ぞろえが豊富。

シェアカメ

レンタルサービス3社の詳細比較

360度カメラで撮影_四谷の千枚田
項目Tavishot       Rentryシェアカメ           
ラインナップInsta360 ONE X
RICOH THETA V
RICOH THETA S
RICOH THETA SC
RICOH THETA SC2
GoPro Max
GoPro Fusion
Insta360 ONE X
Insta360 ONE R
RICOH THETA V
RICOH THETA S
RICOH THETA SC
GoPro Fusion
360fly 4K
Insta 360 ONE R
RICOH THETA Z1
RICOH THETA SC2
GoPro MAX
Vuze XR Dual VR Camera 超高画質全天球VR 5.7K
初心者セットGoPro Max初心者セットInsta360 ONE X 初心者セット360度カメラについてはセットなし
受取り場所ご指定の日時にご指定の場所へアイテムをお届け。
宅配ボックス、職場での受け取りもOK。
※コンビニ、空港、離島へのお届けはなし(沖縄本島に限り可能)
滞在先のホテルやキャンプ場、宅配ボックスなどでも受け取り可能。
東京、長野、軽井沢の実店舗で、直接受け取ることも可能
※コンビニ、沖縄や離島へのお届けはなし
滞在先に指定することも可能。
宅配ボックスへのお届けも可能。
返却方法送られてきた箱に入れて、付属の伝票を貼って最寄りのコンビニに出せば返却完了。返送用伝票を貼り付けてコンビニや滞在先のホテルから返却。
専用の説明書が送られてくるので、返却の手順が簡単にわかる。
商品の入っていた段ボールに入れ、返送用伝票を貼り付けてコンビニより発送。
お届け日と返送日お届け日:
商品が到着する日
=レンタル開始日
返送日:
商品がお手元を離れる日
=レンタル終了日
返送日の24時までに発送手続きを完了させる。
※返送日に店舗に届いている必要はなし
同左同左
最低レンタル期間3泊4日(=4日間)
1日目:お届け日
4日目:返却日
同左2泊3日(=3日間)
1日目:お届け日
3日目:返却日
料金設定【3泊4日】価格の例

RICOH THETA SC:3,480円
(+1日/300円)

RICOH THETA V:5,980円
(+1日/500円)

Insta360 ONE X:6,980円
(+1日/500円)

GoPro Max:8,980円
(+1日/500円)
【3泊4日】価格の例

RICOH THETA SC:4,480円
(+1日/300円)

RICOH THETA V:6,980円
(+1日/700円)

Insta360 ONE X:6,980円
(+1日/500円)

GoPro Fusion:7,800円
(+1日/1,500円)
【2泊3日】価格の例

RICOH THETA SC:4,500円 
※SALE中は3,300円
(+1日/500円)

RICOH THETA Z1:13,000円
(+1日/1,000円)

Insta 360 ONE R:5,480円
(+1日/700円)

GoPro Max:8,980円 
※SALE中は4,400円
(+1日/1,500円)
送料2,980円以上で送料無料。
返却時の送料も無料。
全国どこでも貸し出し時、返送時ともに送料無料¥3,000以上のご注文で往復の送料無料。
※沖縄への配送につきましては¥8,000以上のご注文で往復送料無料
故障・破損メーカー修理で治る場合、最大1,000円の免責代のみ。
修理が不可能な故障、破損の場合は、メーカー販売価格100%を上限とする金額の支払い。
本人に過失がない場合、支払いは不要(自然故障、商品の劣化など)
利用方法に過失のない中での故障・破損については費用請求なし。
但し、落下や水漏れ、水没故障等、レンタル者の過失による破損の場合は修理費用を負担。
※修理が不可能な場合や製品を返送しない場合、販売金額の100%を上限とする金額を負担。
過失のない故障に対し修理費の請求なし。
不注意で壊しても(落下や水没などの過失による破損)負担は最大3,000円。
紛失・盗難レンタル料金とは別に、商品のメーカー販売価格の100%を上限とする金額を支払い実費のレンタルご利用料金に加え、Rentryで設定している商品の買取金額(販売価格)を負担製品の販売金額の100%を上限とする金額を請求。
キャンセル商品発送前:0円
商品発送後:往復送料のみ
商品到着後:原則キャンセル不
(例外あり。要相談)
商品発送前(レンタル開始3日前まで):0円
商品発送後:原則キャンセル不可
商品発送後:キャンセル不可

どこも一長一短があり悩ましいところです。
筆者だったら、SDカードは持っているので、コスパ良さそうなTavishotを利用するかもしれません。

でも登山など故障が心配なら、シェアカメもありだし。
ドローンとかも一緒に借りるならRentryを選ぶので、ケース by ケースですねほんと。

「ジンバル付き小型カメラ」という選択肢もあり

アウトドアや旅行で便利なカメラとして、ジンバル付き小型カメラという選択肢もおすすめです。

Osmo Pocket

ジンバルとは、スタビライザーのことで、この機能が付いていると強力な手ぶれ補正ができます。
旅行のように歩き回りながら撮影する時は、安定した動画が撮影できるので便利です。

ただし、アクションカメラのように頑丈ではないので、タフなアウトドアでの使用には向きません。

筆者は360度カメラは「Insta360 ONE X2」、ジンバル付き小型カメラは「Osmo Pocket」と、両方のタイプのカメラを持っています。

ベレー
どちらも良いカメラですがメリット・デメリットがあるのでシーンによって使い分けています。

ちなみに本記事でご紹介したレンタルサービス3社全てで、「Osmo Pocket」もラインナップにありますよ!

撮影したサンプル動画や、両者の特性を解説した記事がありますので、こちらもよろしかったらご参考くださいね!

あわせて読みたい

まとめ/撮影頻度が低い、もしくはお試ししたいなら、レンタルは有効な手段

レンタル料もそれなりにかかるとは言え、年に数回しか使わないならレンタルは便利なサービスです。

グループで使用するなら、皆でシェアすればますますお値打ちに
注文もネットで完結、返却もコンビニで送るだけで簡単です。

360度撮影や編集は、筆者も勉強中ですが面白いですよ!
パソコンはそれなりのスペックが必要になるので、その点は要注意です。
もしスペックがクリアできるなら、ちょっと個性的な撮影ができる360度カメラにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

それでは、良いリフレッシュを!


※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

-暮らしUP, 趣味を楽しむ