本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

学び・PCツール 暮らしUP

【Adobeスクール比較】デジハリとアドバンを両方受講してみた

Adobeのオンラインスクールを受講して、お値打ちにAdobe ccを手に入れようと決意。
初めて触るソフト、せっかく講座を受講できるならシッカリ学んでスキルアップしたいですよね。

現在Adobe cc(年間プラン)のアカデミック版の契約の申し込みができるスクールは、3つあります。

その中で、「デジハリ」と「アドバンスクール」両方のオンライン講座を受講したので、どんな感じなのかお伝えしていけたらと思います。

この記事でわかること

  • 「デジハリ」「アドバンスクール」の通信講座の内容の良い点・イマイチな点
  • どんな人にどっちの講座が向いているか
ベレー

この記事を書いている私は、仕事でAdobe製品を17年・家で個人的にも契約3年目。Adobeの6種類のソフトを主に使用中です。

結論:入門者⇒デジハリ、初級者⇒アドバンがおすすめ

3年前、筆者も同じようにどのスクールで学ぶのが良さそうか散々迷ったくちなのですが、2スクール受講してみて、以下の結論になりました。

入門者(完全に初めて触る)の方
⇒デジハリオンライン

初級者(少し触っているけど細かい機能は使えていない)の方
⇒アドバンスクール

両スクールのレッスンは共に超初心者向けであることは変わりませんが、「教え方」「どんな内容を伝えるつもりか」に違いを感じました。

それでは、それぞれの講座を受講して感じた具体的な感想を、良い点・イマイチな点を通じてお伝えします。

両スクールの良い点とイマイチな点

私はまだ全講座を受けておらず、動画系(プレミア・AE)やデザイン系(イラレ・フォトショ)を中心に学んでいる最中です。

全講座の中では、ここでお伝えするポイントに該当しないものもあるかもですが、おおまかなイメージとしてご参考いただければと思います。

また、各スクールの、受講形態や期間、受講できるソフトなどシステムの詳細は別記事で詳しくふれていますので、この記事ではあくまで「講座の内容」についてピックアップします。
各スクールの情報は、よろしかったらこちらも参照くださいね。

あわせて読みたい

デジハリ受講の感想

先生の話し方も上手で集中しやすく、作品ができあがる楽しみがあります。
ソフトが使えるようになっていく感覚があります。

ベレー

例えて言うと、取説を読まずにいきなり触って覚える感じ。

良い点

  • 実際に素材を触り、作品を作り上げる工程を一緒にするので、作業全体の流れが掴みやすい
  • 先生が動画内に映って説明しており、内容を集中して聞ける
  • 動画の作り自体がプロっぽい作り(洗練されている)。

イマイチな点

  • 細かい機能を網羅するような説明は少な目
  • 2年目以降リピーターになった時に、受講しなくても良いかなという入門者レベルの内容。

詳細を公式サイトで確認

デジハリONLINE/Adobeマスター講座

アドバンスクール受講の感想

デジハリに比べて動画の質は簡素ですが、詳しい内容まで掘り下げられているので勉強になります。
機能の説明を淡々としていくスタイルなので、完全な初心者にはストンと入ってこず、理解が難しいかもしれません。

ベレー

例えると、取説をまず熟読するタイプかな。

良い点

  • 動画/各ソフトの機能の使い方が細かく説明されている。
  • 動画/実演を受講者が聞きながら、ソフトの操作も一緒に追えるように、各動作に十分な間(ま)が開けてある
  • 動画/重要なことは、動画内でしっかりテロップを入れて説明がある。
  • テキスト/文字が詰め込まれ過ぎず、見やすい

イマイチな点

  • 動画/顔出しなしでナレーターが説明を淡々と読み上げるシステムなので、集中が途切れやすい
  • 動画/再生スピードを上げても、説明の動作がゆっくりなので間延びしてしまう。
    (=受講に時間がかかる)
  • 動画/ウインドウが少し小さめで、拡大すると解像度が低くなってしまうので、視認性が少し残念

詳細を公式サイトで確認

Adobe通信講座なら【アドバンスクールオンライン】

初めて触るソフトはデジハリ受講がおすすめ

ノートPCを触っている女性

Adobeのソフトはプロ向けで難しいので、最初は機能的な説明ばかりより実際に作品作っちゃった方が楽しく学べますよね。

デジハリは受講期間が1か月と短いので、一緒に手を動かして全講座学ぶのは難しいのが悲しいところです。
でも絶対習得したいソフトはがっつり一緒に手を動かして、後はできる限り視聴するだけだったとしても、動画の質が高いので集中して見れると思います。

受講したいソフトで「初めて触るもの」がなくなった時には、アドバンスクールでより詳細の機能について学ぶという順序がおすすめです。

筆者も1年目・2年目はデジハリで受講し、3年目の現在はアドバンを受講中です。
ここまで書いてきた内容は全然知りませんでしたが、振り返ってみると、結果的に皆さんにおすすめする通りの順番で受講できています。

公式サイトへ

デジハリONLINE/Adobeマスター講座

少し触った経験があるソフトはアドバン受講がおすすめ

アドバンスクールの講座の良いところは、動画の内容がかなり細かい部分まで説明が行き届いていること。

使用経験のあるソフトでも、この講座を受講すると新たな知識が得られますよ
ある程度そのソフトの内容を理解していたほうが、この動画講座を役立てられると感じました。

ベレー

このボタン気になってたけど、そうやって使うのか!
みたいな。

テキストの方はまだ少ししか筆者は進められていないのですが、デジハリにはないレアなソフトの講座がたくさんあるので、受講を楽しみにしています。
何せ受講期間が長いのは本当に嬉しい。

公式サイトへ

Adobe通信講座なら【アドバンスクールオンライン】

基本スキルを身につけたらUdemy受講でレベルUPしよう

デジハリ・アドバンスクールは共に入門・初心者向けの講座なので、実戦で使用するにはもっとスキルアップが必要になります。

筆者も仕事の関係で動画制作をしなければならなくなった経験があり、まずはオンライン講座を受講しました。

その後のスキルアップでとても役に立ったのは、「Udemy」というオンライン講座のプラットフォームです。
その道のプロや詳しい方々が独自で動画教材を作り販売しています。
現場のノウハウを教わることができるので、とてもおすすめです。

Udemyについて

不定期でディスカウントセールがあるので、そこを狙うと90%以上オフとかで買えるので気を付けてくださいね。
20,000円のコースが1300円になってたりします。

私の知る限りでは、1300円の値下げが最安値です。

30日返金保証もあるので、安心して始めれますよ。

公式サイトへ

Udemyホームページ

まとめ/Adobeの継続利用して毎年色々な講座を受講しよう

PCでお絵描き中の女性

Adobeのソフトってプロ向けで難しいのは確かだし、ソフトの種類もたくさんあるのですが、インターフェースが近いと言うか、似ている部分もあるんですよね。

ショートカットも同じものが多かったりするので、いったんどれかソフトを覚えると、他のソフトも習得しやすくなります。

毎年Adobeを契約するためにオンライン講座を申し込めば、年々使えるソフトが増えていき超絶クリエイティブな人になるのも夢じゃありませんよね。
これからの時代、発信力は大きな武器になるのでぜひ身につけていきたいです。

公式サイトへ

デジハリONLINE/Adobeマスター講座 Adobe通信講座なら【アドバンスクールオンライン】

それでは、良いスキルアップを!


※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

-学び・PCツール, 暮らしUP