登山に行くと、登りは平気なのに下山時に足腰が疲れたり痛くなったりしませんか?
私も運動不足や加齢のため筋力不足もあり、すぐに疲労が溜まってしまいます。
そこで、少しでも楽に登山できる方法を模索しようと、登山靴のインソールを交換してみることにしました。
いきなり高額なものを購入する勇気と経済力がないので、お値打ち価格帯のもです。
この記事でわかること
お値打ち価格帯のインソールに交換したら効果を感じられるか
この記事を書いている私は、 日帰り低山のゆる登山派ですが6年ほど経験あり。今年こそお泊り登山に挑戦しようと計画中。
安定感は向上、疲労軽減までは感じられず
オリジナルで入っている中敷きは足底全面のクッション性は悪くはないのですが、裏面に何のサポートも入ってません。
一番問題を感じたのは、かかと周りやアーチ部分のサポートがペラッペラなことです。
試したインソールはソルボの商品で2,300円ほどのものです。
普段履きの靴で考えると高価ですが、登山用だと考えると安価な部類ではないでしょうか。
インソールを交換した結果は以下の通りでした。
- オリジナルで不満だった部分のサポート力が上がった
- その結果、足のぐらつきが少なくなり安定感UP
- インソールが少し厚くなったためフィット感が上がった
- クッション性がわずかに良くなった気がする
- オリジナルに比べてかなり重みがある
オリジナルより足元が重くなってしまいますが、もともと靴が軽いタイプなので良しとしときます。
安定感は増しても、「疲労軽減」できたか?と言われると、正直あまり感じられずです。
ただ金額から考えると、上記の結果は十分導入に値するのではないでしょうか。
登山靴のインソールの役割
そもそもインソールにはどのような役割があるのでしょうか。
- 土踏まずのアーチを支え腰痛、膝痛、足の疲れを軽減させる
- 足が内側や外側に倒れ込まないように制御する
- クッションによる衝撃吸収
- 靴のフィット感の調整
- 吸湿・防臭効果
などなど沢山の役割があります。
私自身いろいろ調べる前は、クッション性や取り出して洗えるなど衛生面でのメリットくらいしか認識していませんでした。お恥ずかしながら…。
インソールの役割の中でも特に「アーチ(土踏まず)を支える」ことや「足が内外に倒れ込まないサポート」というのは、登山のような体に負担のかかる運動にはかなり重要ですね。
何故かというと、アーチや歩き方が崩れることで、歩行姿勢が崩れるため、骨盤や上半身まで全てのバランスが崩れてしまうんです。
そうなることで、膝痛や腰痛など様々な障害が出てしまうのですね。
購入した「ソルボ S-CUBEスケルトントレッキキング」について
登山向けのインソールをネットで調べると、安価なものから1万5千円以上の高価なものまで幅広いです。
その中で私が購入した「ソルボ S-CUBEスケルトントレッキキング」は約2,300円ほどでした。
特徴① 人口筋肉「ソルボセイン」を使用
人間の筋肉の特性を持った衝撃吸収素材を使用。
ソルボセインは医療の現場でも使用されています。
3つのパッドがグリップ力を強めたり、ねじれを和らげたり、衝撃を吸収します。
特徴②3つのカウンター「SSFC」でブレを防いで体幹が安定
3か所に使用されているSSFC(ソルボ スタビリティ フット カウンター)により、動きをコントロール。
オリジナルのインソールに比べ、確かに安定感がありました。
その他サイズ調整についてですが、私が購入したサイズは少し大きめだったので、自分でカットが必要でした。
商品の裏側に5ミリ単位でカットの目安の線が入っており、カットがしやすかったです。
本格的に改善したいならアーチや歩行フォームを把握しベストなものを選ぶ
今回お試しで、特に癖のなさそうなインソールを購入しましたが、本来のインソールの効果を望むには、その人の足に合ったものを選ぶべきですよね。
アーチ(土踏まず)の高さもですが、歩くフォームとして足が内側や外側に倒れ込んでいないかなど、素人が判断するのは難しいです。
自己判断で「外側に倒れ込む人用のインソール」を使用して、バランスが崩れてさらに悪化させるなんてこともあるようです。
インソール専門店や、アウトドア用品店でも足の状態を計測する機械を導入している店舗もあるようなので、相談すると良いですね。
まとめ/適切なインソール交換でサポート力を高めよう
ギアに課金すればするほど楽で快適な登山ができるようになりますが、インソールもまた然りです。
自分でできる体づくりはするにこしたことありませんが、ギアを工夫することで体への負担が減らせるなら、経済力が許す限り取り入れていきたいものですね^^
最後に、本記事でお伝えしたい内容をまとめます。
- 2000円台半ばのお値打ちインソールでも少し効果を体感できた
- 「ソルボ S-CUBEスケルトントレッキキング」は、かかと付近が安定する
- 疲労によりアーチ(土踏まず)が崩れることや、歩行時の足の内外への倒れ込みは、足の疲労や膝痛、腰痛の原因となる⇒インソールにより改善
- 特性の強いインソールを購入する場合、専門店で計測をしないと悪化させる可能性がある
体の負担を減らすために、サポーターやスポーツタイツ、トレッキングポールの使用についての記事もありますので、よろしかったらご覧くださいね!
登山の装備は、こちらに「持ち物」や「服装」についてまとめています。
よろしかったらご覧くださいね!
それでは、良いリフレッシュを!